当店が選ばれている理由
理由-1.創業70年の伝統と豊富な実績
創業70年の老舗仏壇店であり、仏壇、仏像、位牌、仏具の修理実績が東京、神奈川を中心に述べ2000件以上あります。
理由-2.多くの寺院様の仏像や仏具の修繕実績がある
徳川家康・徳川頼宣・お万の方 他多数の位牌及び厨子修復(大野山本遠寺様)や七面山本尊の厨子の212年ぶりの修復(七面山敬慎院様)などさまざさまな寺院様の修復を承っております。
理由-3.修理のお見積りを最大5通りご提案
品物の種類や状態を直接確認させていただき、複数の職人と相談をして、最大5通りのご提案をさせていただきます。
理由-4.日本の職人が見えない部分までこだわって対応
当店では日本全国の提携職人の中から最適な職人を選び修理をいたします。修理の際は、匠の職人達が一度解体をして、普段目につかない箇所までこだわってしっかりとメンテナンスいたします。
理由-5.何度でも相談できる
見積りの際は、十分なヒアリングをさせていただき複数の見積りの修理方法を1つずつ丁寧に説明いたします。実店舗があるので、ちょっとした疑問でも気軽に聞いていただけ、何度でも相談にのらせていただきます。
仏壇修理の比較
仏壇修理・リメイク お客様の声
-
余りの出来上がりに驚愕で、祖先も喜んでいると思います。
-
思いもよらぬ程、美しく仕上がっていたので、驚くと共に、感謝にたえません。
-
とても良いです。
-
満足しました。
-
とても良い修理をしていただきました
-
大変 満足している。
-
きれいになって、自宅も共々新しく生活が始まりご先祖様も喜んで頂いているのではないかと嬉しく思います。
-
前の古い仏壇しか知らなかったので、修理していただいて戻ってきたら、見違えるほどりっぱな仏壇になって感動しました。ご先祖様、父、母、も喜んでいると思います。
-
たいへん満足しています。
-
とてもすばらしいので感激しました。母が病気になりもう泣かないと決めたのに、涙が出てしまうほどうれしかったです。ありがとうございます。
-
以前より使っていた古箪笥の上に置きましたが、とても美しく修繕が仕上がり、とても満足しております。
-
前の部材を生かして、とても良いものに仕上げて頂く事が出来、大変満足しています。
お寺様の仏具や仏像の修理実績等
大野山本遠寺様
お万の方・徳川家康・徳川頼宣 他多数
位牌及び厨子修復及び新調
日蓮宗 本山
-
東照大権現
江戸幕府 初代征夷大将軍、徳川家康
-
養珠院殿妙紹日心大姉
徳川家康の側室。
徳川頼宣(紀州徳川家の祖)の生母
徳川頼房(水戸徳川家の祖)の生母 -
南龍院殿顗永天晃尊儀
徳川頼宣(紀州徳川家の祖)
-
清渓院源泉霊位
徳川光貞(紀州藩第2代藩主)
初代藩主徳川頼宣の長男
第8代将軍吉宗の父 -
浄圓院禪臺智鏡大姉
紀伊第2代藩主・徳川光貞の側室
第8代将軍・徳川吉宗の生母 -
深徳院妙順日喜大襌尼
紀州藩第5代藩主・徳川吉宗(後の第8代将軍)の側室
第9代将軍徳川家重の生母 -
天眞院殿妙仁日雅尊儀
伏見宮貞清親王の娘
紀伊第2代藩主・徳川光貞の正室 -
理真院妙尊日覺大姉
徳川頼宣の側室
徳川光貞の生母 -
月照院浄誉蒙光襌尼
結城秀康の側室
松平忠直の生母 -
浄池院殿日乘大居士
加藤清正
-
清淨院殿妙忠日壽襌尼
加藤清正室
瑤林院の生母 -
瑤林院淨秀日芳大姉
加藤清正の娘
徳川頼宣の正室
寂光山龍口寺様
七面堂内荘厳佛具一式 新調
日蓮宗 霊跡本山
七面山敬慎院様
七面大明神御宮殿 修復
日蓮宗
普賢山妙海寺様
感謝状をいただきました!
平等山法田寺様
感謝状をいただきました!
龍口山勧行寺様
感謝状をいただきました!
よくある質問
Q.仏壇はどんなタイミングできれいにすればいいでしょうか?
A.基本的には、汚れや傷みが気になったときにご依頼いただければと思います。
「気になった」ということが、「タイミング」なんだと思います。
また、法事やお彼岸やお盆といった行事に合わせて
依頼する方もいらっしゃいますし、
引越しやお家のリフォームや建て替えのタイミングで
「自分たちの家が綺麗になるんだから、
ほとけ様の家(仏壇)も綺麗にしてあげたい」
と思う方も多いようです。
Q.仏壇の傷みが進んでおり、買い替えをすすめられているのですが・・・・。
A.まずは、一度修理も含めて実際に仏壇を見せて頂き
十分なヒアリングをさせて下さい。
実際には買い替える必要がないことも少なくありませんし、
仏壇の部材の一部分を仕様してリメイク仏壇を制作することも出来ます。
また、最適な職人を選んで修理をすることで、
新品のような美しさを取り戻すことも可能です。
Q.修理にはどのくらいの期間かかりますか?
A.傷み具合やどのように修理するのかによって、
期間が変わってきますが、少なくとも1ヶ月以上はお預りすることになります。
実際には、しっかりと修理する場合3~4ヶ月ほどお預りすることが多いです。
Q.修理後しばらく預かっていただくことは出来ますか?
A.修理が出来上がったあとの保管も承っております。
お住まいを新築やリフォームする場合、仏壇修理の期間より
建物が出来上がる期間の方が長い場合がほとんどです。
その場合は、当店にて大切に保管して、
建物が出来上がったという連絡を頂いてから、
お届けにあがります。
Q.修理中は、位牌や本尊はどうすればいいですか?
A.修理でお仏壇をお預りしている期間は、「仮祀り」をしていただきます。
お仏壇があった場所に簡単な机などを置いたり、
別の場所(低めのタンスの上など)に、仮にお祀り場所を決めて、
そこに綺麗な布などを敷いて「ほとけ様の場所」をしつらえて、「仮祀り」をいたします。
Q.新品の仏壇販売もしていますか?
A.はい、販売しております。
当店は、在庫からだけではなく、
お部屋や生活、予算に合わせた国産仏壇を
1000パターン以上から提案しております。
1万点以上の商品が載るカタログと、
豊富な納入事例をお見せしながら、
あなたにぴったりな仏壇をご提案します。
小さな頃は、祖父のお店をチョロチョロしたり、父に付いていった先のお寺さんの中を駆け回ったり、“ほとけさま”や“お仏壇”に囲まれていることが普通のことで、特に意識したこともありませんでした。
そんなある日のこと祖母から
『私達はね 人様が手を合わせるものを扱ってるんだよ』
と言われました。 急に、自分の身近にあった品物達が大きく見えて、背筋がぴんと伸び、なんだか胸が熱くなったのを今も覚えています。
そして、今はそんな仕事をさせて頂いていることに感謝しております。
中学生の頃から力仕事や現場の追回しとして仕事を手伝いお客様と接するなかで、仏様に手を合わせる心、かけがえのない人に対する思い、ご先祖様へのつながりの意識と感謝、ご家庭にお仏壇があることの大切さ家族のきずなや親族とのつながりの大きさなど、本当に沢山のことをお客様から教えて頂き、また大事なことに気づかせて頂きました。
大学に進み、もともと興味のあった建築学科で主にデザイン設計を学びました。
他の工学にはない建築ならではの特徴「人の動きを考える」ということを中心に、空気の動き、色彩、明るさなどさまざまなものを通して、建築が如何に人に影響を与えるのかを学び、卒業製作のテーマは「建築が生み出す人の動きとコミュニケーション」でした。
そして、卒業後に仕事をしながら夜間の専門学校に通い、「2級建築士」を取得しました。
今でもお客様のお宅に伺うと、真っ先に「そこで暮らす人がどのように動くのか」を想像し、仏壇と生活が交わりながら、より良い暮らしをして頂けるように、お仏壇選びの相談に乗っております。
また、お客様とお話ししていると、さまざまな仏事に関する質問をされます。
より知識を深め、さらにお客様の役に立てるようになるために、平成17年に「仏事コーディネーター」の資格を取得しました。
お客様が最高の仏壇に出逢い、暮らしに豊かさと安らぎの灯をともすために、私がこれまで培った仏壇店としての経験と、2級建築士としての知恵と、仏事コーディネーターとしての知識を、存分に利用していただければ、とても嬉しく思います。