仏壇納入事例(お客様の声)

川崎 オリジナル仏壇店【新川崎雲山堂】TOP > 仏壇納入事例(お客様の声)

仏壇納入事例(お客様の声)

これまで新雲山堂へ寄せられた、お客様からの「喜びの声」をご紹介します。
いつも私たちを励ましてくれるお客様からのメッセージは、私たちの大切な宝物でもあります。

東京都中央区の戸建て住宅にお住まいのT.S様 川崎の仏壇店

縮小DSCF4739縮小DSCF4738縮小DSCF4740

ご来店頂き、置く部屋のこと、T.S様のイメージ、

亡くなった故人のことなどを伺いながら、選んで頂きました。

和室で、畳に直接置くタイプ。そしてシンプルなデザインで

明るめの色が良いとのことから、

台付タイプのダルマ型の欅製仏壇を

おすすめ致しました。

また、おすすめした仏壇の産地表示「静岡」をみて、

「これ、父の故郷だ!」とのこと。

なんと、亡くなったお父様の故郷が静岡県。

「故郷で作った仏壇なら、父も喜んでくれる。」

ということで、こちらの仏壇に決まりました。

仏具は、お届けに伺った際に、

お部屋の雰囲気と仏壇に入れてみた感じを

見ながら選んで頂きました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

川崎市幸区の戸建て住宅にお住まいのS.T様 川崎の仏壇店

縮小DSCF4650縮小DSCF4653

和室に仏間がしっかりとしつらえてあるお部屋です。

仏間の寸法を測り、出来る限り無駄なくピッタリと

納まる仏壇を探すことになりました。

お部屋の雰囲気やS.T様の好みをお聞きし、

唐木仏壇の紫檀をふんだんに使用した、

志輪型仏壇を納めました。

欄間中央に家紋を本金粉蒔絵で入れることで

引き締まった様子になりました。

仏像、位牌、仏具をお部屋と仏壇との

相性を見ながら選んで頂きました。

仏具の中の高月・仏器膳・輪台といった

木製仏具を朱塗りを選ばれてことで、

ちょうど良いアクセントとなり、

そのお蔭で仏壇内部が少し明るくなりました。

ありがとうございました。

 

 

 

川崎市中原区のマンションにお住まいの石井様 川崎の仏壇店

縮小DSCF4681縮小DSCF4687縮小DSCF4689

40年使い続けた仏壇の修理のご依頼で、

フルリフォーム修理で、

お預り→全て解体→木地補修→塗装→組立て→点検→お届け

を行いました。

背板の金紙や障子の紗は張り替え、蝶番などの金具は新調しました。

綺麗になった仏壇をご覧になり

「新しい仏壇を買ったみたいにキレイになった!」

と喜んで頂きました。

ありがとうございました。

 

 

藤沢市葛原の戸建て住宅にお住まいの菅野様 川崎の仏壇店

縮小DSCF4598%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf4601

和室に置くか、それともリビングに置くかの相談に乗るところから、

お話しをし、ご家族の皆様のご意見を総合して、

リビングに置くことになりました。

独特な木目のお洒落な棚の上に置く場合、

どのような仏壇が合うか?

また、どんな大きさがいいか?などを

話しながら、棚や壁の雰囲気に合った色合いで、

少し濃いめの落ち着きのあるモダン仏壇になりました。

仏壇の中の仏像、位牌、仏具も全て、

モダンなデザインで統一されていて、

とても素敵は雰囲気になり、喜んで頂きました。

ありがとうございました。

川崎市中原区 K.T様 上置き型の和モダン仏壇 国産

縮小DSC_0230縮小DSC_0239田島様アンケート(イニシャル)

購入の決めてが「親切に相談にのって下さった」と言って頂き

こちらこそ、皆様のご都合を合わせて頂いたことと、

さまざまな疑問などと、しっかりと向き合って頂けて、

とても嬉しく思います。

お仏壇は、国産の上置き型の和モダン仏壇です。

「大変部屋とのバランスが良く、皆気に入りました。」とのことで、

気に入って頂けて、良かったです。

また、「家に来ていただき、部屋に合った仏具がそろいました。」

とのこと、部屋と仏壇の両方との相性を見ながら

時間を掛けてじっくりと選んで頂いたことで、

これから始まる仏壇のある生活が、

より心豊かなものになっていきます。

本当にありがとうございました。

埼玉県比企郡 Y.M様 上置き型モダン仏壇 国産

縮小DSCF5495縮小DSCF5497ブレ補正箕箸様アンケート(イニシャル)

購入の決めてが「話を聞きよかったと思いました。」とのこと、

沢山のお話をさせて頂き、しっかりと納得して決めて頂けて嬉しく思います。

 

お仏壇は、国産の上置き型のモダン仏壇です。

「気に入りました。」とのことで、

気に入って頂けて、良かったです。

本当にありがとうございました。

 

川崎市幸区 藤田様 台付志輪型仏壇

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf5389

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf5395

%e8%97%a4%e7%94%b0%e6%a7%98%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e4%bd%8f%e6%89%80%e6%b6%88%e3%81%97

購入の決めてが「信頼度」とのこと、

信頼して頂きありがとうございます。

お仏壇は、台付志輪型仏壇です。

「大変気に入りました。」とのことで、

気に入って頂けて、私もとても嬉しいです。

本当にありがとうございました。

 

川崎市中原区 鈴木様 和モダン仏壇

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf5345

 

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf5350

%e9%88%b4%e6%9c%a8%e6%a7%98%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88-%e5%90%8d%e3%81%aa%e3%81%97

購入の決めてが「誠実な対応」と言って頂き

照れますが、とても嬉しいです。

お仏壇は、和室にも置ける和モダン仏壇です。

「素敵です。デザインと色見がが良いです。」とのことで、

気に入って頂けて、良かったです。

本当にありがとうございました。

 

 

 

藤沢市葛原 菅野様 上置きモダン仏壇

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf4601

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf4602

%e8%8f%85%e9%87%8e%e6%a7%98%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88

リビングに置くか和室に置くかで迷っていらっしゃいましたが、

皆が集まるリビングに置くことにし、リビングに合うモダン仏壇を

納めさせて頂きました。

「皆さんがこの方がいいと言って下さいます。

お線香を上げて下さるお客様もいます。」とのこと。

喜んで頂けてとても嬉しく思います。

本当にありがとうございました。

 

川崎市中原区 Y.A様 和モダン仏壇

dscf4321

dscf5222

h270801%e6%9d%b1%e6%a7%98%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%8b%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab

「実際に家に置いて、いろいろセッティングしてから仏具を選べるのは、とても良かったです。」

というコメントを頂き嬉しく思います。

また、「納得できる良いものを選べたので、これから毎日、手を合わせる物なので、ありがたいです。ご説明も丁寧で分かりやすかったです。」

とのことで、私といたしましても心から満足のいくものを選んで頂けて嬉しい限りです。

本当にありがとうございました。

川崎市幸区 岸様 モダン仏壇

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf5263

%e7%b8%ae%e5%b0%8f%e5%b2%b8%e6%a7%98%e7%b4%8d%e5%93%81

h270630%e5%b2%b8%e6%a7%98%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88

「遺影を飾っていただくなど、他のこともお願いしたのですが、気持ちよくしていただきました。」

とのことで、私といたしましても喜んで頂けて嬉しく思います。

本当にありがとうございました。

川崎市高津区 K.M様 和モダン仏壇

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf5423

%e6%9d%91%e7%94%b0%e6%a7%98%e7%b4%8d%e5%93%81

h270531%e6%9d%91%e7%94%b0%e6%a7%98%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%88%e3%82%a4%e3%83%8b%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%ef%bc%89

「ほとんど商品知識がない私達に大まかな選択肢を示していただけたので素早く決めることが出来て良かったです。」

とのことで、こちらこそお力になることが出来て良かったと思っております。

本当にありがとうございました。

川崎市中原区戸建て住宅にお住まいのY.A様 川崎の仏壇店

川崎市中原区 Y.A様

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf4319

%e7%b8%ae%e5%b0%8fdscf4320

dscf4322

%e6%9d%b1%e6%a7%98%e7%b4%8d%e5%93%81

Y.A.さんとそのご家族のご意見やご希望をお聞きすると、

和室合うものが良いけど、いわゆる伝統的な

彫りなどが沢山あるものではなく、

仏壇らしいけどスッキリとしたものが良い、

とのこと。

お部屋の雰囲気をみながらカタログをめくり、

大きさ、デザイン、材質などを絞っていき、

お客様の好み、日々の使い易さ、

お部屋との相性を考えて吟味を重ね、

仏壇を選んで頂きました。

 

「何度も来て頂いてありがとう。

仏壇だけじゃなく仏具まで、

実際に使う部屋で1つずつ選べて本当に良かった。」

と言って頂きました。

 

ありがとうございました。

このページの先頭へ